Blog

このハッシュタグ流行らせたい

というわけで ご来店の際このハッシュタグを使用してSNSに投稿していただけるお客様はツアー写真無料でプレゼントしております!

#山梨県で遊ぼうぜ

究極の三密回避

暖かい、というより暑い日が続いていますね。

去年から引き続きコロナのこともあり、接触を控えてなにか楽しい事が出来ないかという事で、出てきたアイディアがアクアボールマインドフルネス!

思い付いたら吉日、という事で早速試しにやってきました。

画力あるな笑

川のせせらぎが微かに聞こえるだけなので割と集中できるかもしれないです。これ。

需要があれば本格的に取り入れてみようかな。

大月の新スポットが新しすぎる!

実は今大月にはコロナをきっかけに都心から若くて個性的で魅力のある人達が移住だったり2拠点だったりと流れてきています。

今日はそんな移住で大月に来られたたまちゃんさんがカフェをオープンさせたとの事で遊びに行ってきました!

オーナーのたまちゃんさんは、移住された方達で結成されたローカルディスタンスというクリエーター集団のメンバーで、アフロがトレードマーク。そんなこともあり店名もアフロCAFEとなかなかエキセントリックなお店となっています。

写真だと伝わりにくいんですが、店内が遊び心満載でめちゃくちゃオシャレ。

これは本当に中に入ってみないと分からないんですが居心地の良いリゾート空間のようになっています。

許可を得られたのでオーナーのたまちゃんさん。

飛沫シートのせいで分かりづらいですがアフロが立派です!

オススメのランチプレート

なにより驚いたのが店内に集まっていたのが本当に老若男女分け隔てなく、色んな人が楽しそうに過ごしていたことでした。

これはきっとたまちゃんさんの人柄やローカルディスタンスの方たちの活動の成果なんだろうなと、感動しつつ、これからの地方のあるべき姿の一つの答えなのかもしれないな、と思いました。

気になった方は是非一度遊びに行ってみてください!

アフロCAFE

NEVER GIVE APPLE

去年のこの日に、あの日の記事を書いていたときは1年後がこんな事になっているとは思いもよりませんでした。

いつ何が起こるかわからない。

本当にその通りだと思います。

それと同じように明日は必ず来る、

というのも真実だと思います。

こんな時だからこそ、前を見て。ちょっと遊び心も忘れずに。

10年前の東北のあの言葉が気持ちを少し支えてくれます。

去年、コロナ禍だったからこそ気付けたことや、試せたこともありました。

今年も新しいこと、色々チャレンジしていきたいと思っています。

皆さんの日常も必ず戻る日が来ることを祈って。

NEVER GIVE APPLE

EDDY代表 高橋哲史

焼き芋革命

以前より噂で美味しいと聞いていた奈良子釣りセンターさんの蜜がだくだくの焼き芋を買いに行ってきました!!

整備された駐車場。

木彫のお馬さんも三密回避してました。

こういう遊び心にオーナーさんのセンスが見えて良いですよね。

焼き芋の前にちょっと触れさせてもらうと奈良子釣りセンターさんは市内で主に渓流釣りやバーベキューが楽しめる大月市で数少ない娯楽施設です。

ここでは明かせませんが芸能界の方も度々遊びに来ている大人の隠れ家的な遊び場なんです。

大月市は河川が比較的綺麗な地域なんですが、ここはその中でもダントツに水が綺麗です。

バーベキュー施設も充実してます。

目の前川です。最高です。

そして、念願の焼き芋。

写真が下手で上手く蜜感が出なくて少しだけ加工しましたが、本当にこれめちゃくちゃ美味しいんです。

自分はあまり焼き芋にモチベーションってなかったんですが、びっくりしました。これが本当の焼き芋か、と。

良い焼き芋って口に入れると溶けるんですね、噛まなくていいなんて知りませんでした。

ちなみに仕込みから焼き上がるまで時間がかかるので予約必須です。

ご興味のある方は、是非!

https://www.narago.jp/

ご予約の開始とコロナウイルス感染予防対策について

【お知らせ】

今シーズンもツアーの開催が近づいてきておりますが、今年はコロナウイルス感染拡大予防の対策をさせて頂いた上での運営となります。

●コロナウイルス感染拡大予防のために弊社が行う取組

・ツアーは1グループ様のみで行います。

・状況に応じて感染者数が著しく多い地域にお住まいのお客様はご予約をお断りさせていただく場合がございます。

・ツアー中もガイドとの接触は極力控えソーシャルディスタンスを保った運営に注力いたします。

・ご来店時に健康状態の確認と検温の実施、アルコール消毒へのご協力をお願いいたします。

・備品に関してもアルコール消毒を必ず実施いたします。

今季のEDDYチュービングツアーはコロナウイルス感染拡大の予防対策の面から、各ツアー1グループ様のみでの運用とさせて頂くことに決定いたしました。
また、最大の感染原因でもあります「密閉・密集・密接」を念頭に置いたツアーの新たな枠組みを現在準備させていただいています。

チュービングツアーは他のアウトドアアクティビティに比べると3密の状態は発生しにくいアクティビティですが、
ツアー催行中もガイドとお客様の距離を取らせていただき、ツアースタートから終了まで常にソーシャルディスタンスを確保できるよう努めて運営いたします。

加えまして、感染拡大状況などによってはツアーを中止とさせて頂く事がございますので、ご予約の際はご理解とご協力をお願いいたします。

※現在予約可能な地域は山梨県在住の方のみとさせて頂いております。

RIMG8997

お客様との物理的な距離は取らせていただきますが、その分は気持ちで埋めさせていただこうと思っています!

最後に一日も早い事態の終息と、皆様のご健康と、そして触れ合って大笑いし合える距離でツアーを行える日が一日も早く訪れること祈って。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

RIMG9796

YouTube で「あきキャン△」第1話」を見ませんか

「あきキャン△」第1話: https://youtu.be/x1ci-O_7AWA みなさん、色々なお気持ちを抱えて新年度を迎えたのではないでしょうか。 一日も早い日常の復帰を祈りつつ、自宅でできる娯楽を堪能しようと思います。 今日はエイプリルフールでしたね、各企業団体で色々な企画が発表されていることと思います。そういったものを探すのも楽しいかもしれません。 今回紹介した動画は、山梨県が舞台のドラマ、「ゆるキャン△」の企画のものです。 大塚明夫さん、ようこそ山梨へ! 不謹慎かもしれませんが、こんなときこそ大事なのはユーモアではないでしょうか。

毎年思うこと

先日パソコンの買い換えでデータを整理していたら2011年の春に東北で撮らせて貰った写真が出てきました。

写真を撮ったときはまだ震災からふた月も経っていなかった頃です。

この場所のようにまだまだ漂流物の撤去もままならないような場所がたくさんありました。それにも関わらずこの前向きで少しお茶目な一言に衝撃と感動を覚えたのが今でも忘れられません。

いつも辛い時などはこのNEVER GIVE APPLEの力強い一言に背中を押してもらっていたように思います。

当時はまだ自分の携帯はガラケーで、改めて見ると画質もだいぶ低く、月日の流れを感じざるを得ませんが、その月日をずっと戦っている方たちがいると思うと軽々しく言葉にできない思いがあります。

毎年書いているんですが、EDDYを立ち上げたきっかけの大きい部分を占めているものが9年前のあのときに東北にボランティアへ行って現地の方たちと時間を共有させてもらったときに感じた、「故郷の景色の大切さ」とそれを失ってしまう怖さ、そして大月市はまだ私が子供の頃からの景色が残っていて、それがどれだけ幸せなことか、と共に生まれ育ったこの町で生活していきたいという思いでした。

なので私たちEDDYにとってもこの日はとても特別で、いつもこの日がスタートなんです。

あの日の爪痕と今も戦っている人たちの明日が少しでも明るくありますように。

EDDY代表 高橋哲史

桂川綺麗にしたった

今日は大月市の観光課の呼び掛けで猿橋付近の川の清掃活動に参加してきました。

去年の大型台風の影響もあり普段よりゴミが散在していましたね。

木の枝にも結構引っ掛かっていて、ここまで増水してたのか、と改めて震え上がりました。

市外、県外からも多くの方に参加頂けて、なかにはコスプレイヤーの方もキャラクターに扮して清掃してくださっていました。※顔出しで載せていいか伺うのをすっかり忘れていたためお顔だけ加工させていただいています。元のキャラクターに負けないイケメンさんでした。

流木など燃えるものは焚き火で。

悪天候だったので、心配でしたが無事に事故などもなく活動終了~!

やっぱり川が綺麗になるのは気持ちのいいことですね。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!

今年は比較的、暖冬で過ごしやすい陽気が続いていますね。

2020年は東京オリンピックもあり、明るい一年になりそうですね。

大月市でも駅の裏に東横インが建設されたりと久しぶりに明るい話題で盛り上がっています。

我々も去年、念願だった河川の清掃ツアーを行うことができ、手応えを感じました。今年は催行回数を増やせればと考えております。

通常ツアーも引き続きコースの開拓や工夫の余地など常に新しいかたちを模索していて今から夏が楽しみです。

今年もひとりでも多くのお客様の笑顔に出会えるよう、精進して参りますので宜しくお願い致します。

EDDY代表 高橋哲史